8月10日 淀川花火大会
2019年08月11日 17:45
42cmキビレでした
2時過ぎに ホーム裏 先週のダイセンが無い
花火大会に出ているのでしょう
手前のダイセんに乗りました
潮が 船から離れ 太陽は 真正面
これじゃ駄目だダイセンの 反対側に 移動
この暑さ 移動は 大汗かき
氷水を かぶり 船の際 狙います 浮きが入り
35cmセイゴでした
でも もう来るだろう
撒き餌をすると 20cm ミニサイズ 困った
4時過ぎても まだミニセイゴ
これじゃ 気分で負ける
元の場所に 移動 夏の移動は 大変
元の場所も ミニセイゴ これは 根競べ
ウキを船から離し そこへ 撒き餌 良いアタリ ひきますが
40cmあるかな ?玉いれ やった 40cmありました
嬉しい ボーズ逃れ 
それから 何どもミニセイゴ ミニセイゴ ミニセイゴ
ハリス 4回交換 針は 何本取られたか?
作りおきの 長いハリスにして 流すと 強いアタリ
これは先週と同じ チヌだな
42cmキビレでした 
ミニセイゴは 30cm以上を 20尾は 釣って 腕の力は
弱っています でもエビが残っているので やめられません
気が付くと 足も腕も焼けて 真っ赤か
冷凍ペット2本 終了
お茶 350ml ポカリ一本終了
指は 針ははずしのため さかなの口を持ち ざらざら
これ以降はキャチャー で掴むように
自分でも こんな灼熱の中 ようやる
最後まで ミニセイゴでした 7時前終了
まあまあでした 次回は橋の下を やってみます
暑さで スルメ になっているかも