3月28日 土 まだ 活性悪い

 
岸和田に 行く途中の車の中は暑いです
 12時過ぎに モリアンに着くと 
泉さん 小西さん モリアン 
生駒君 ホクシンでやっています。 
 
   まず生駒君のところに 見学
      52cmハネ 40cmマチヌ 
  11時半頃 釣ったよ
 
49cm チヌは 大きいです 
 
 
ストリンガーに かけた魚を見ました ショック
 
 ストリンガーの魚を 見たときは 釣れません
 
生駒君が言い始めた 言葉ですが
そんなに 釣ると
 
 
 
モリアンに 私も 参戦しました
 
泉さん いつもの小西さんのポイントに
   入っています ボーズ脱出の執念です 
 
 
もう 45cmセイゴを一投目で 釣り ご機嫌
 

今日は 釣れそうだな

 
水温は12度だし 生駒君 泉さんも
      昼前に 釣り 今日は 大丈夫だろう
 
 
ところが 全く変化無し 
ナニをしても 効果なし 
 

なんでや? なんでや?

      これは パーフェクトコースやぞ
 
私は 先週 39cmセイゴ のみ 何とかせねば
 
 
3時過ぎに 小西さんがやっと 
52cmハネ ゲット   
 
 
でも次が ありません。悶悶とする中
 
一時間ほどして 小西さん 47cm 釣りました 
 
 魚はいるがな。 
 
 

 このときから 西風が 強烈

 
私には 全く 変化無し
これは あかんぞ 私は 何とかセナバ

 パーフェクトに なるぞ

 
強風の中 必死に 誘いかけたたら 
ウキが 浮いてきません 
アタリだ 37cmセイゴ また寸足らず 
でもボーズ逃れ
 
 
次の一発を 狙い また 誘いかけると 
ウキが入りました
今度は よく引っ張ります
必死に 竿を 立てます 
やっと 浮いてきた 大きいです
 
小西さんが 玉を 出しました これが 不安です
そうなんです
魚を すくわないで 魚の 頭を たたいています
 
久しぶりの 大物 ハリスも2号 やめてくれ(笑い)
ばらすぞ 
 
どき どきでしたが 玉に 入りました
 
格闘の末 47cmマチヌでした   
 
 
電気ウキに なれば あたりは出るはず 
もう来るだろう もう来るだろう
皆さん 粘りました
 
でも 電気ウキ点灯しても 
だれにも エビあたりさえ 出ません
 
7時過ぎまで 粘りに粘っても ウキに 変化なし
 

12度の水温 でも まだ 魚の 活性は 鈍い

でも 全員 釣れました

鱸釣りです

 シラサエビを 撒き餌に すずき 浮かせて
年寄りが釣ります
 
岸和田周辺 大阪湾 午後に 行きます
 

すみません 年寄りで サイトの構成
ぐちゃぐちゃになり 戻せません お許しを