8月13日 さあ 夏休み
昨日の 雨で 少しは 涼しく
朝 豊中の墓参り済ませ
午後3時 大正に 行きました
ナナチャン 小西さん 生駒君 泉さん 集合です
雨が 降ったので 涼しいかなと思いましたが
かんかん照り 水温 28c
ごみが ポイントに 一杯 ウキを入れる
場所も 無いほど 釣り辛いです
生駒君 涼しいやろ それ
泉さん ボーズ 脱出に執念
ナナチャン 今日は 釣りますよ
今日は 電気ウキでないと つれないなあ
こんな 感じで スタート
一時間ほどで 泉さんが 釣りました
40cmセイゴ
泉さん ボーズ脱出 執念ですね
このサイズですので
今日は 数が 釣れるのかなと思いましたが
その後 全くなし
小西さんと 私の 道糸が 絡みました
”村田さん お願いやから 私の 竿 触らないで”
”絶対に呪いが かかると” 小西さんが 言うので
リクエストに お応えして さお先を
思い切り 触りました。 これで 小西さん
心折れ 今日は 釣れんぞ
前回の 私の タッチで 小西さんの
竿は 折れました (お笑い)
いままでに 何人もの 人が 私の 呪いに
かかって います。(笑い)
皆さんに それ以降 全く 変化なし
氷水をタオルにかけ それを 帽子の
後ろに たらし 冷凍麦茶のみますと
ああ 夏 こんな 幸せ ありです
それでも
これは あかん この調子じゃ
パーフェクトやぞ 小西さんナナチャン
泉さん ごみを避けて 場所移動
私は 皆さんの 元居た場所に 移動
電気ウキに期待しましたが 全く無し
ナニをしても ウキの変化無し
私は苦しみぬいて 最後の手段で タナを底に
すると ウキが 食いあがりました ゆっくり
あげると 魚が 引っ張りました いい引きです
56cm ハネです よかった
よし次もと 張り切りましたが
ごみが戻り また一杯 3ヒロ固定ですので ウキが
ごみにひっかり立ちません。やりにくいなあ
泉さんが 心折れ 終了
生駒君の釣りを 見学中
その時に 生駒君が 入ったの声
引っ張ります 粘り勝ちです
46cmセイゴ
小西さん ナナチャンはパーフェクト
私が 小西さんの 竿を さわり 呪いかけた
ので 効果 ありですね 伝説は 消えず
もう 大正も 終わりですねえ 次は 15日